講演・講師活動など

  1. 身の回りのデザイン ~良いデザインと悪いデザイン~, 第14回関戸地球大学院 (2023/11/28).
  2. テクノロジー × デザインで街をハックしよう!, 「Embodiment++」関連ワークショップ (2023/11/04–05).
  3. Table Unstable – 落合陽一サマースクール2023(岩手町編) (2023/08/11–13).
  4. 奈良先端科学技術大学院大学支援財団 主催 「第129回NAISTサイエンス塾」 (2022/06/11).
  5. 奈良先端科学技術大学院大学支援財団 主催 「第121回NAISTサイエンス塾」 (2021/06/12).
  6. HMD上に提示された視覚情報による行動への影響に関する取組, ベンチャービジネス創出のための先端技術セミナー2020/ Geiot説明会2020 (2020/02/03).
  7. 株式会社アイエスエイ 「プログラミングスクール」 (2018/04/02–05).
  8. WIRED ×イノラボ×TechShop 「イノヴェイション・サマースクール」 (2016/08/22–24).
  9. 身に付けるコンピュータのある生活, Life is Tech! プログラミングサマーキャンプ2016 (2016/08/24).
  10. エンタテイメントのIT化の現状とその未来, スマートテキスタイル連携研究推進委員会セミナー スマートテキスタイルの実用化に向けて (2016/01/14).
  11. 情報提示が心身に与える影響, NPO法人ウェアラブルコンピュータ研究開発機構 HMDミーティング (2015/10/21).

資金獲得状況

  1. バーチャルリアリティ体験の事後効果を活用したパフォーマンス発揮に関する研究, 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究(C) 2022年度~2024年度, 2,900千円.
  2. 頭部装着型ディスプレイ上に提示された情報が人の心身へ与える影響の解明, 日本学術振興会科学研究費補助金 若手研究 2019年度~2021年度, 2,860千円.
  3. 校外学習時における頭部装着型ディスプレイを用いた視覚情報提示に関する研究, 大阪大学ライフデザイン・イノベーション研究拠点 H30年度グランドチャレンジ, 4,500千円.
  4. 頭部を回転させる映像視聴システムの提案, 2018年度 AIPチャレンジ, 720千円.
  5. 演技・踊りを自然に遊ばせるシステムの開発, 公益財団法人中山隼雄科学技術文化財団 平成27年度助成研究 (B), 900千円.
  6. 日常生活の持続的視覚支援のための眼を見守るスマートグラスの開発, 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究A, 2022年度~2025年度(分担者).
  7. 人・モノの存在感を減衰するノイズキャンセリングHMDの開発とその有効性の評価, 日本学術振興会科学研究費補助金 基盤研究B, 2021年度~2024年度(分担者).
  8. 大妻女子大学 地域連携プロジェクト, 2023年度.
  9. 大妻女子大学 プロジェクト研究, 2023年度.

学会活動等

学会会員

  • ACM

  • 情報処理学会

  • 日本バーチャルリアリティ学会

  • 芸術科学会


学会・研究会委員

  • 情報処理学会

    • UBI研究会 幹事(2022年4月~)

    • UBI研究会 運営委員(2018年4月~2022年3月)

    • MBL研究会 運営委員(2020年4月~)

    • EC研究会 運営委員(2016年4月~2020年3月)

    • DCC研究会 デジタルコンテンツ編集委員会 編集委員(2019年4月~2023年3月)

    • ITS/MBL特集号 論文誌特集号「移動の価値を再創造する高度交通システムとパーベイシブシステム」編集委員

    • ITS/MBL特集号 論文誌特集号「新社会とスマートコミュニティ創成に向けたモバイルコンピューティングと高度交通システム」編集委員

    • UBI特集号 論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム (XII)」編集委員

    • UBI特集号 論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム (XI)」編集委員

    • UBI特集号 論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム (X)」編集委員

    • UBI特集号 論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム (IX)」編集委員

    • UBI特集号 論文誌特集号「ユビキタスコンピューティングシステム (VIII)」編集委員

  • 電子情報通信学会

    • MVE研究会 幹事(2022年6月~)

    • MVE研究会 幹事補佐(2020年6月~2022年5月)

  • 日本バーチャルリアリティ学会

    • アート+エンタテインメント研究委員会 委員(2022年7月~)

    • 学会誌 編集委員(2023年4月~)

    • ニューズレター編集委員(2022年4月~)

  • 芸術科学会

    • NICOGRAPH委員(2015年10月~2018年3月)

  • ヒューマンインタフェース学会

    • 論文誌編集委員会 編集委員(2021年4月~)


国際会議等委員

  • Organizing Committee

    • The 22nd ACM International Conference on Mobile Systems, Applications, and Services - MobiSys2024 (Local Chair)

    • The 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology - VRST2021 (Video & Accessibility Chair)

    • The 18th ACM Conference on Embedded Networked Sensor Systems - SenSys2020 (Publicity Chair)

    • The 9th EAI International Conference on Mobile Computing, Applications and Services - MobiCASE2018 (Web Chair)

  • Program Committee

    • The 22nd International Federation for Information Processing – International Conference on Entertainment Computing - IFIP-ICEC2023 (Program Committee)

    • The 32nd International Conference on Artificial Reality and Telexistence and The 27th Eurographics Symposium on Virtual Environments - ICAT-EGVE2022 (Program Committee)

    • The 28th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology - VRST2022 (Program Committee)

    • The 21st International Federation for Information Processing – International Conference on Entertainment Computing - IFIP-ICEC2022 (Program Committee)

    • The 21st NICOGRAPH International 2022 (Program Committee)

    • The 27th ACM Symposium on Virtual Reality Software and Technology - VRST2021 (Program Committee)

    • The 20th International Federation for Information Processing – International Conference on Entertainment Computing - IFIP-ICEC2021 (Program Committee)

    • The 31st International Conference on Artificial Reality and Telexistence and The 26th Eurographics Symposium on Virtual Environments - ICAT-EGVE2021 (Program Committee)

    • The 18th EAI International Conference on Mobile and Ubiquitous Systems: Computing, Networking and Services - MobiQuitous2021 (Technical Program Committee)

    • The 30th International Conference on Artificial Reality and Telexistence and The 25th Eurographics Symposium on Virtual Environments - ICAT-EGVE2020 (Program Committee)

    • The 1st International Workshop on Pervasive Computing and Spoken Dialogue Systems Technology - PerDial2019 in conjunction with the IEEE PerCom2019 (Program Committee)

    • The 5th EAI International Symposium on Pervasive Computing Paradigms for Mental Health - MindCare2015 (Technical Program Committee)


国内ワークショップ等委員

  • 情報処理学会シンポジウムインタラクション

    • インタラクション2024 総務委員 & プログラム委員

    • インタラクション2023 総務委員 & プログラム委員

    • インタラクション2022 プログラム委員

    • インタラクション2021 プログラム委員

    • インタラクション2020 プログラム委員

    • インタラクション2019 プログラム委員

    • インタラクション2018 プログラム委員

    • インタラクション2017 プログラム委員

  • 情報処理学会シンポジウムEC

    • EC2017 実行委員

    • EC2016 実行委員

  • ユビキタスウェアラブルワークショップ

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2022 運営委員(プログラム担当)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2021 運営委員(実行副委員長)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2020 運営委員(実行副委員長)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2019 運営委員(実行副委員長)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2018 運営委員(実行副委員長)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2017 運営委員(実行副委員長)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2015 運営委員(会計担当)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2014 運営委員(会計担当)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2013 運営委員(ナイトセッション担当)

    • ユビキタスウェアラブルワークショップ2012 運営委員(広報担当)

  • そのほか

    • 電子情報通信学会 HCGシンポジウム2022 オンライン開催担当

    • 第22回情報科学技術フォーラム(FIT2023) 研究会担当委員

    • 第21回情報科学技術フォーラム(FIT2022) 研究会担当委員

    • 情報処理学会シンポジウムDICOMO2021 実行委員

    • 第3回 超人スポーツ学術研究会 会計委員

メディア


  1. [ウェブ記事] AR活用イベント「長浜 湖の美術館」 27日から(2023年02月26日)
    https://www.chunichi.co.jp/article/643044
  2. [テレビ] NHK「あさイチ」時短!でも体にいいの? “倍速視聴”を徹底検証(2023年01月30日)
    https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/M6J5RLZX34/
  3. [YouTube] 「親指ぎゅー太郎の生駒大好きギューギューギュー!」#4(2022年07月01日)
    https://www.youtube.com/watch?v=FuUsXVtbfeE
  4. [ウェブ記事] バーチャル内で“本当の食事”を体験できるか? 奈良先端大と東大が検証(2022年05月09日)
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/09/news020.html
  5. [テレビ] テレビ大阪「ミライヤー」#31(2021年06月19日)
    https://www.tv-osaka.co.jp/miraiyer/archive_pastpage_20210619_nhyu.html
  6. [雑誌] 第25回人とモノをつなぐ最新研究が集結!「インタラクション2021」をレポート,子供の科学 2021年5月号
    https://www.kodomonokagaku.com/magazine/2021年5月号/
  7. [ウェブ記事] VRやゲームなどの新しい技術を若手研究者がオンライン発表!「インタラクション2021」レポート①(2021年03月18日)
    https://www.kodomonokagaku.com/read/15930/
  8. [ウェブ記事] “超人化”と “スポーツ化”の技術が⼈間の身体を拡張する──超人スポーツ学術研究会(2018年03月16日)
    https://www.ashita-lab.jp/special/8879/
  9. [ウェブ記事] WIRED ×イノラボ×TechShop 「イノヴェイション・サマースクール」を中高生向けに開催!豪華な講師陣を迎え、3日間で人工知能を用いたIoTデバイスを作り上げました(2016年08月30日)
    https://innolab.jp/work/robot/766
  10. [ウェブ記事] 人とコンピュータの未来 インタラクション2013レポート(2013年03月19日)
    https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/22/news008_2.html

展示・技術協力・技術関連アルバイトなど


  1. 番九クリスマスマルシェ2023 (2023/12/02).
  2. 長浜 湖の美術館 (2023/02/27–03/05).
  3. CES2023 “Ventilation and indoor air quality visualization: a 3D representation of CO2 concentration in Augmented Reality (AR)” (2023/01/05–08).
  4. CES2022 “Help people with weak ability to withstand strong light with smart dimming sunglasses” (2022/01/05–08).
  5. 高山サイエンスプラザ内 常設展示 (2021/11/18–2022/05/31).
  6. 四條畷市 第3回スマートシティ推進フォーラム (2021/10/16).
  7. CES2021 “Phantact: the Proteus Effect in the Real World” (2021/01/11–14).
  8. iSiD “A tree tweets, A tree reacts.”, @ARS ELECTRONICA FESTIVAL 2015 (2015/09/03–07).
  9. WRECKING CREW ORCHESTRA “DOOODLIN'” (2015/04/03–12).
  10. 東京パフォーマンスドール ZEPP TOUR 2014秋 ~DANCE SUMMIT “1×0” ver2.0~ (2014/11/01–26).
  11. タッチ&ウェア デジタル体感祭り (2014/05/02).
  12. 三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2014 “BLUE IMPACT” (2014).
  13. 第64回NHK紅白歌合戦 / EXILE PRIDE ~こんな世界を愛するため~ (2013/12/31).
  14. YOUPLAY Vol. 1 (2013/11/16–24).
  15. いしかわ夢未来博2013 (2013/11/09–10).
  16. EXILE LIVE TOUR 2013 “EXILE PRIDE” (2013/04–09).
  17. 東京パフォーマンスドール PLAY×LIVE『1×0』 episode 2 (2013/08/22–25).
  18. 東京パフォーマンスドール PLAY×LIVE『1×0』 episode 1 (2013/08/15–18).
  19. オリジナルテンポ Shut up, Play!!~喋るな、遊べ!!~2013ver. (2013/06/21–22).
  20. YOUPLAY Vol. 0 (2013/03/20–24).
  21. 第33回「KOBE工学サミット」 (2013/03/04).
  22. Maker Faire Tokyo 2012 (2012/12/01–02).
  23. Designer Show House (2012/10/13–11/04).
  24. 34°-41.38`n 135°-30.7`e (2012/08/10–09/02).
  25. ESMOD JAPON × Microsoft-Kinect テクノロジーファッションショー (2011/10/08).